飼い猫のしっぽが、根元からとれています。
飼い猫は痛がる様子も血が出る様子もなく、普段通りの様子です。
転がっているしっぽを調べると、しっぽの付け根から白い肉が小さく覗いています。
誰かが切り落としたでもなく、果物が枝から落ちるように自然に取れたものなのだと思いました。さて、私のいる場所は確かに自宅の居間なのですが、夢ゆえに一部が外部とつながっていて、その時大人しい白黒の猫が家に入ってきていました。
私は思うところがあり、その猫を抱き上げ、飼い猫にぎゅっとくっつけました。すると果たして、飼い猫は古い体を捨て白黒猫に乗り移ったのです。
鳴き声は古い体の時と変わっていませんでした。そのうち、母(現実では五年前に死亡)が帰宅します。
私は夢に母が出てくるとケンカをしてしまうことが多いのですが、穏やかに会話をします。
そして、猫に起きた出来事を説明します。母も不思議そうにしていましたが、白黒猫になった飼い猫の姿を見て、「可愛いじゃない」と言いました。私は母が猫の変化を受け入れたことにほっとしました。
夢占いの結果
あるべきもの、持っていたはずのものがないことに気づきました。
普段は使わないのでいらないもの扱いしていましたが、いざというときには必要なものでした。
世の中には無駄なものなんてないということを実感しました。
夢のキーワード(夢辞典)
猫→愛情、自立
しっぽ→バランス
居間→居場所、癒やし
くっつける→確保、所有
母→保護、育成
会話→しがらみ、交流
見知らぬ男性が隣にいました。
手には捕まえた小魚をいっぱい袋に入れて持っていたと思います。
その時突然小池から魚が出てきて私の左の小指近くを強く噛みました。
痛かったので一生懸命魚の顎を右手で開きバリバリと剥き破り、その魚をスッキリとる事ができました。
夢占いの結果
権利とは与えられるものではなく、維持するものだそうです。
維持するためには、何らかの努力も必要です。
夢のキーワード(夢辞典)
見知らぬ人→潜在意識
魚→好奇心
袋→不満
指→細工、道具
噛み付く→刺激
牛がいて数名で牛を解体していて、私は気持ち悪くて怖いから隣の部屋に。
あっという間に終わりの声がかかりました
食べる為にしていた事でした
夢占いの結果
知らぬが仏という言葉もあります。
触れてはいけないことに触れようとしていませんか?
夢のキーワード(夢辞典)
牛→信頼、安定
解体→整理、分離
部屋→気持ち
食べる→理解、納得
高速のサービスエリアで私は父の骨壺を持っていてトイレに行こうとし、妹に骨壺を持っていてと渡しトイレに行く途中妹が蛇がいると私に声をかけました。
見ると緑の蛇が私に近づいてきました、ここで夢は終わりました。
夢占いの結果
よい結果が、いくつも出そうなのですが、いいとこ総取りというのはあり得ません。
欲を出さずに、どれか一つに絞り、他は、皆に分け与えましょう。
夢のキーワード(夢辞典)
高速道路→計画、工程
サービスエリア→中断、休憩
父→開拓、出発
骨壺→成果、実績
トイレ→取捨選択
妹→見本、客観
蛇→使者、知恵
緑→生命力
最初は、会社の広い執務室のようなところで、7、8人の同たちと打ち合わせ(フリーにディスカッションしている雰囲気)をしていました。
そこへ突然、最近ずっと会えていない彼が、関係ないのにディスカッションに加わって来ます。そのうち、どこからともなく、牛だ!という叫び声が聞こえて、牛が来るぞと言ってみんな逃げますが、実際に現れたのは小さな白い子牛でした。
それでも、走りまわっていたので、私たちは逃げまわりました。一転して、夕方のような雨のような雰囲気で、全然違う外になりました。
みんなでお茶しようというような雰囲気です。その時私は一人でお手洗いに行くのですが、個室に入ったとたん、排水が故障してトイレの水があふれ始めて、慌てて外に飛び出しました。
夢占いの結果
失っても困らないものをたくさん抱えすぎてしまったようです。
断捨離が必要です。
夢のキーワード(夢辞典)
会社→日常、義務、課題
打合せ→交流、しがらみ
彼→補完
牛→安定、地道、力
白→始まり
逃げる→切迫
雨→執着
トイレ→取捨選択
水→気持ち
夢の中で、私は故郷によく似た場所にいます。故郷にありそうで、実在しない風景です。
私はその広い、野放しにされた土地で、日常生活を送っています。
屋根はないのに、ところどころ襖や障子があり、現在の暮らしの断片が反映されています。
かなり広い土地です。子供の視点のように。片隅にある朽ちたプレハブ小屋には恐ろしい何かが転がっていそうで敬遠しています。
広いけれど、かつて分割所有されていた形跡があります。
しかし、全ての土地を自分のものだと思い込んで暮らしています。
現在飼っている猫も夢に登場しました。唯一、圧倒的に現実離れしていたのは、虎がウロウロしていたことです。
私は虎としばしばすれ違いました。目が合うこともあります。
そんな時はやや警戒し、緊張します。しかし、虎は私を襲わないだろうと思っています。舐めているとかでなく、虎は私が眼中にないのです。
何か別のものを探して歩き回っていると感じました。しかし相手は虎なので、猫には近寄らないよう言い聞かせ、私も観察を怠りません。
本当は牝ライオンなんじゃないか、飢えた様子はないか、動物園から逃げたというニュースはないか探さなくちゃとか。
結局、何度か虎とは遭遇しますが何か起こるわけではなく、夢から覚めてしまいます。
夢占いの結果
「振り出しに戻ればいいじゃない」というアドバイスを受けることがありますが、何とも気楽なアドバイスと落胆しています。
なぜなら、あなたには失っては困るものを手に入れてしまっているからです。
夢のキーワード(夢辞典)
故郷→回顧、母性
小屋→気持ち
猫→自立、愛情
虎→解決、力
探す→ためらい
部屋の隅に知らない女性が立っていた。髪が長く色白 マスクをしている。
私は布団で寝ていて、誰かいる…と気づく。
幽霊にしては洋服をきている。
しばらくして私とその女性は抱き合っていた。
~~~~~
飼っていたコアラを手放すことにした。
日本では 湿度や寒暖差があるためオーストラリアの施設に連れて行く。
飼育員に事情を話し、こちらで世話になることに。
コアラが餌を食べるように寄付金をおいて行く。
抱きついてたコアラは木に移る。私と友人がは帰ろうと歩き出すが、私は振り返ってしまう。
するとコアラはやってきて抱きついてきた。
私は大泣きし ここなら時差も少ないし飼育員として働こうかと考える。
夢占いの結果
善意で始めたことなのに、いつの間にか義務化されてしまいました。
それは悪意ではなく、期待の表れかもしれません。
夢のキーワード(夢辞典)
部屋→気持ち
知らない人→潜在意識
マスク→拒否、防御
寝ている→回復、休息
幽霊→否定
衣服→体裁、教養
コアラ→余裕
オーストラリア→未知
飼育員→係、責任
寄付金→愛情、気持ち
木→成長
抱きつく→確保、所有
私はアスレチックをしている。
梯子を用心しながら足を踏み外さないように降りてトンネルをくぐり外に出た。公園のようになっていてしばらく歩くと強い風が吹いた。
風に煽られながら雀が飛ばされてきたので私はかわいがろうと思って近寄った。近づくと雀は猿に変わり猿の顎にはオオスズメバチの蜂の巣が出来ていた。
猿は困った顔をしていた。蜂の巣から1匹のオオスズメバチが出てきて私の方に飛んできたので私はじっとして動かないようにした。
夢占いの結果
まったく自由でまわりもみんなbackupというのもやりにくいものです。
多少の制約や障壁があったほうが、やる気も出るというものです。
夢のキーワード(夢辞典)
アスレチック→開放
椅子→信頼、資格、権利
トンネル→脱出、ヒント
風→気持ち
雀→自由、拘束
猿→知恵、身代わり
蜂→刺激
自分 車の中
外を見ていたら、窓ガラスにカラフルな大きなカエルが一匹飛びつき、びっくりして目が覚めた
窓越しにカエルの吸盤が見える
カエルの色は綺麗な緑をベースに黒、黄色、赤
夢占いの結果
守りが緩くなっています。
ガードをもっとあげましょう。
夢のキーワード(夢辞典)
車の中→秘密
窓→好奇心
蛙→変身、知恵
緑→生命力
黒→不安、吸収
黄色→注意
赤→活動
家は自分の家ではないのですが、現実のように、ちらかった部屋の中に、ムカデと、青い色のヘビがいました。
わたしは、そのヘビが近くにいたので怖く気持ち悪くて、噛まれないようにゆっくり移動し、ヘビが窓の外から出ていってくれるのを待っていました。
なんとか、窓の外に出ていってくれたけど、窓を閉めたらその窓に再びその青いヘビが飛んできてぶつかってくる夢でした。
現実のわたし自身(22歳♀)と、友達(誰かは不明)と二人でいました。
夢占いの結果
もう少し欲を出した方がいいかもしれません。
欲望が、人類を進歩させているのです。
夢のキーワード(夢辞典)
部屋→気持ち
ムカデ→邪念
ヘビ→使者、知恵
青→清爽、知恵
窓→好奇心
友だち→日常