10代の後半くらいから、ちょくちょく見る夢です。
断崖のえぐれた砂浜を急いで駆け上がろうとするのですがうまくいきません。
後ろを振り返ると何十メートルという大波がこちらに押し寄せて飲み込まれそうになります。
結局、毎回飲み込まれて、そのときは息苦しいとかいう感覚より、誰かに助けてほしいと、慌ててる感じ(命に別状は無い感じ)です。決まって私一人ではなく、見知らぬ他人(男女問わず)が数人周りで同じ状況になっています。
夢の中では、「私一人ではないから」と自分に言い聞かせてその場を脱出しようと考えています。水はたいてい透明ではなく、足元が見えない感じで、その波が引けたあと(または波が押し寄せる前)には、気持ち悪い毛虫のような生き物がうじゃじゃしていて、夢の中でとても怖がって不快感を覚えています。
夢占いの結果
目標をなかなか達成できないときに見る夢のようです。
一石二鳥をねらっていませんか? あるいは「効率よくやろう」と欲張っていませんか?
夢のキーワード(夢辞典)
断崖→決断、障害
坂を登る→期待、目標
波→依存、繰り返し
見知らぬ人→潜在意識
虫→邪念