私は毎日いろいろな夢を見ます。
そしてその夢を鮮明に覚えていることが多いです。
もう全然会っていないような、しかもあんまり親しくしたこともないような小学、中学、高校時代のクラスメイトが夢に出てくるのはどういう意味を持つのでしょう?
———Answer
昔の友だちやクラスメイトは、あなたの未熟さや可能性を示します。
今も交流がある幼馴染みは、成長や日常を意味します。そして、それ以外にその人の印象も象徴されます。
意識下の心が発信したいイメージにたまたま重なるとそのイメージが夢となって現れてくるのです。
このとき意識下の心は、現実のあなたがよく会っているか、最近全く会っていないかなどと言うことを気にしません。
発信したいイメージと一致するかどうかだけしか、気にしません。
「全然会っていない人」というよりは、その人とどういう出会いをしたのか、どういう印象を持っているのか、どういう別れ方をしたのか、により、意味は変わってくるのです。