車で道を走っていると祭り囃子が聞こえてきて、数台の山車と屋台が見えた。
祭礼中の神社の鳥居をくぐり階段を上がると、大きな池があり沢山の巨大な金色の鯉が泳いでいてる。既に参拝者がその池に大人数で服のまま入っていて、鯉に直接餌をやっていた。
私も池に入ってみようかと考えたが、既に池の中は人と鯉で溢れていて入る隙間が無く断念。不思議なのは池の縁で神社なのにお坊さんが、経のようなものを唱えて数珠を手で摺っていた。
夢占いの結果
未来永劫続くわけでもありません。
「郷に入っては郷に従え」です。
夢のキーワード(夢辞典)
祭り→旬、機会
神社、お坊さん→伝統、威厳
鳥居→資格、選別
池→不満、好奇心
魚→好奇心
衣服→体裁、教養
お経→依存