1日目の夢。
登場人物は自分だけ。
白いお皿だけが見えて周りの景色はよくわかりません。
お皿の上に、オレンジ色、山吹色のようなムースみたいなふにふにしたものが乗ってて、スプーンですくって食べようとしたら、目が2個ついてて(チョコで書いたような目)、蛙だと思った。
嫌な感じではなくて、とてもおいしそうだった。
この世界の蛙はおいしいムースなんだと思った。
おいしそうと思ってスプーンですくったところで目が覚めた。2日目の夢。
登場人物は自分だけ。
広い空間。山吹色のすごく開けた場所。
コップの中にいるような感じ(でもとても広い)。
山吹色で濃淡がある景色。目に見えない空気より粘性があり、水ほど冷たくはない透明なものをすくいあげて頭の上にえいって投げるとさらさらと流れ、食べてはいないので味はわからないが、水あめみたいな甘い雰囲気。
カラメルみたいな感じの中に自分がいる。
何度も頭の上に投げてその水みたいなものを浴びて遊んでいた途中で目が覚めた。
起きたら満足感があった。
夢占いの結果
順調に進まないのは、プロセスを大切にするチャンスです.
夢のキーワード(夢辞典)
白→始まり
お皿→準備、舞台
食べる→理解、納得
カエル→変身、知恵
オレンジ色→成果、実績