msgbartop
夢占いを無料で楽しむ夢手箱2.0です。夢占いとは夢から深層心理を診断する占いです。夢占いに関する質問集もあります。無料の夢占いは毎日受け付けています。
msgbarbottom

2007年07月17日 Q:ひんぱんに夢を見るのはストレスがたまっているのですか?

なんか最近 1日に一回は夢をひんぱんに見ます。
この前までは夢を見ずに終わるんですけど、ここ最近絶対と言って良いほど夢が出てきます。
近頃、友達と気が合わなかったりするんです。それに重ねて試験のテスト勉強も有り、最近よく疲れます。
ひんぱんに夢を見ることは、やっぱりそこからのストレスから来るのでしょうか?その時に見る夢は 大抵、学校の中で自分や友達が何かしてるとか、自分が友達に怒った夢とか・・他の夢もあるんですが、ほとんどが学校が舞台となった夢が多いです。
これはストレスとか引き起こしてるんでしょうか??

———Answer
あまりにも熟睡すると、夢は見ないものです。
また睡眠には周期があります。第1~4周期睡眠と、rem睡眠です。このrem睡眠のときに人は夢を見ます。
で夢をあまり見ない人も、rem睡眠時に目を覚ますと、夢を覚えている(見る)と言われています。

また夢はバランスをとるものです。精神的に良いこと悪いこと含め、そのバランスをとるために夢を見るともいわれます。
確かにストレスが大きくなると夢を見るという一面はありますが、「夢を見た」事で多少なりともストレスは低減していると思います。



Leave a Comment