泣いている自分が夢の中にいました。
その夢を見ている最中に、「あ、今現実に泣いている」ということを夢を見ながら感じたんです。意識化の働きかけがたまたま実際に「泣く」という動作まで引き起こしたのだと思います。
夢の中で大声を出したら、その声で目を覚ましてしまったと同様の出来事です。
———Answer
寝ているのに自覚できているので、「それとは違う」と思う人がいるかもしれませんが、同じなのです。
夢を見ているときの時間の流れは 起きているときのように過去から未来へ流れていません。
夢の中は非論理の世界なので、因果律も適用されません。